![]() 旧戸形小学校の横の浜に数年前にウミガメが 産卵した記念碑とこいのぼりです。 |
![]() すっかり春らしくなり、菜の花畑で モンシロチョウなどをよく見かけるようになりました。 |
![]() 小豆島町中山・殿川ダムで撮影した桜の花です。 畑には菜の花が咲いていました。 |
![]() 花まつりの準備が終わった池田地区の明王寺です。 ここの桜も満開でした。 |
![]() 暖かい春の休日、菜の花がきれいに咲くため池では 釣りをする少年がいました。 |
![]() そろそろ田植えのシーズンになり、田を耕し水を張り、 田植え準備をする風景が見られます。 |
![]() 小豆島独自の植物であるショウドシマレンギョウが 咲き始めました。やや緑がかった黄色い花です。 |
![]() 木々のの青葉が一番きれいな季節です。 写真はロープウェイの駅に上る階段横のモミジです。 |
![]() 快晴の寒霞渓周辺を歩いているとホオジロをよく 見かけました。鳴き声もたびたび耳にしました。 |
![]() 寒霞渓裏八景の松茸岩です。普通良く見かける写真を違って 海側から撮ってみました。 |